aaa

巻き爪の原因

足のトラブルで一番多いお悩みは、巻き爪です。
形が歪になることは元より、激痛に悩まされる辛い病気です。

症状としては、名前のとおり、爪の端が巻いていてアルファベットの「C」のように内側に巻き込んだり、ホチキスの針のように直角に折れ曲がったりしています。

陥入爪は、爪が皮膚に食い込んで炎症を起こしている状態です。どちらも足の親指に起こることが多いですが、まれに他の指にもおこることもあります。

1. 外反母趾やつま先の狭い靴の圧迫が原因

巻き爪は、主に外反母趾やつま先のきつい靴により、爪が圧迫されることで起こります。固そうに思える爪も、常に押され続けると変形してしまうのです。これは親指だけでなはなく、小指や薬指の爪にも、起こる場合がありますから、靴選びの時にはきを付けたいポイントです。

2. 深爪や間違った爪の切り方が原因

深爪をしてり、バイアスカットという切り方をいていると、爪が巻きやすくなります。

深爪をして両端を深く切り込んでしまうと、爪の角が皮膚に埋まってしまいます。すると地面を踏みしめたりして下から強い力がかかったとき、その力に対抗できなくなってしまいます。

bias02本来、爪が皮膚をきちんと覆っていれば、地面からのチカラにきちんと対応できます。しかし、爪の面積がちいさくなると、地面からのチカラにまけて、爪が皮膚の中に埋もれてしまいます。皮膚にうもった爪は外からの力に押される形で、中の方にのびていきます。その結果爪が内側に巻き込んでしまうのです。

もう一つ、注意しておきたいバイアスカットは、爪の角を斜めに切る切り方です。布を遷移に対して斜めに切ると布がくるくる丸まります。爪も布と同じように遷移構造をしているので、爪を斜めに切ってしまうと、クルクル巻きやすくなります。

巻き爪は普段は痛みがなくても、運動したり、長時間あるくことで、靴が当たったりすると痛むことがあります。

 

正しい爪の切り方はスクエアーカット

Copyright© 2010 巻き爪矯正 アルク大阪院 All Rights Reserved.